History
- 2000年代2020年
- 多摩研究所がISO14001認証取得
- 2013年
- 一般財団法人に法人移行
- 2008年
- 大阪支所、名古屋支所及び彩都研究所にてISO17025の認定取得及び多摩研究所の認定範囲拡大
- 2007年
- 大阪府茨木市に彩都研究所開設彩都研究所がISO9001追加登録
- 2006年
- 東京本部にてISO17025認定取得及び多摩研究所の認定範囲拡大
千歳研究所がISO9001追加登録 - 2003年
- 多摩研究所にてダイオキシン類(環境分野)のISO17025認定取得
- 2002年
- 多摩研究所がISO9001追加登録北海道千歳市に千歳研究所開設
- 2001年
- 大阪支所、九州支所がISO9001追加登録
- 2000年
- 東京本部、名古屋支所がISO9001認証取得
- 1990年1900年代
- 宮城県仙台市に仙台事務所開設
- 1988年
- 福岡県福岡市に九州支所開設東京都多摩市に多摩研究所開設
- 1984年
- 愛知県名古屋市に名古屋支所開設
- 1974年
- 大阪府吹田市に大阪支所開設
- 1972年
- 東京都渋谷区に移転
- 1969年
- 財団法人日本食品分析センターと改称
- 1962年
- 財団法人食品油糧検査協会と改称
- 1957年
- 財団法人油脂検査協会設立(食品類の分析試験の比重が高まり、日本水産油脂協会より技術部が分離独立)
- 1949年
- 日本水産油脂協会設立(技術部としてビタミン油の輸出検定、油脂の理化学検査を開始)