異常品(異物検査・異臭検査など)

クレーム対応、品質管理などでお困りでしたら、まずはご相談ください!
異物検査でわかること…異物が何であるかを調べます。
異臭検査でわかること…食品等の異臭原因となる化学物質(化合物)を明らかにします。

の画像

異物検査ホットライン

異物検査ホットラインの画像

 

 

営業時間(10:00~16:00、土、日、祝日を除く)以外のお問い合わせは恐縮ですが、お問い合わせフォームをご利用ください。

 

 

異臭検査ホットライン

異臭検査ホットラインの画像

検体種、定量下限、検体数等により、納期、価格が変わることがございます。

全てのカテゴリーを表示
  • 異臭検査

    • 異臭分析

      納期
      15営業日※2
      価格
      ¥100,000~150,000(税別)※3
      試験概要

      正常品を対照として、異臭品の異臭原因物質を明らかにします。

      ※2

      おおよそ11営業日で一度結果を速報いたします。

      ※3

      異臭品1点・正常品1点のセットでの目安。機器による測定で異臭品と正常品に差が認められない場合は、6万円(税別)。なお、においの種類や試験内容により料金は変動いたします。

    • GC-MSによる香気成分分析

      納期
      お問合せ下さい
      価格
      お問合せ下さい
      試験概要

      検体中に含まれる香気成分(揮発性物質)について、ガスクロマトグラフ-質量分析計(GC-MS)を用いて調べます。

       

    • 塩素臭・薬品臭分析

      納期
      15営業日※2
      価格
      80,000より(税別)※4
      試験概要

      塩素臭・薬品臭の原因物質として可能性のある物質に絞って測定し、異臭原因物質を明らかにします。※5

      ※2

      おおよそ11営業日で一度結果を速報いたします。

      ※4

      異臭品1点・正常品1点のセットでの目安。機器による測定で異臭品と正常品に差が認められない場合は、6万円(税別)。なお、試験内容により料金は変動いたします。 

      ※5

      塩素臭、薬品臭の原因物質となりうる、クロロフェノール類、ブロモフェノール類、クロロクレゾール類、フェノール、クレゾール類の合計20物質を対象としています。

    • カビ臭分析

      納期
      15営業日※2
      価格
      80,000より(税別)※4
      試験概要

      カビ臭の原因物質として可能性のある物質に絞って測定し、異臭原因物質を明らかにします。※6

      ※2

       おおよそ11営業日で一度結果を速報いたします。

      ※4

      異臭品1点・正常品1点のセットでの目安。機器による測定で異臭品と正常品に差が認められない場合は、6万円(税別)。なお、試験内容により料金は変動いたします。

      ※6

      カビ臭の原因物質となりうる、2-メチルイソボルネオール、ジオスミン、2,4,6-トリクロロアニソール、2,4,6-トリブロモアニソールを対象としています。

    • におい物質の定量(オプション)

      納期
      お問合せ下さい
      価格
      お問合せ下さい
      試験概要

      異臭原因物質が明らかになった後、物質によっては定量可能な場合がございます。

    • 清酒のカビ臭[2,4,6-トリクロロアニソール(TCA)及び2,4,6-トリブロモアニソール(TBA)]分析

      納期
      16営業日
      価格
      1検体目;30,000、2検体目以降;15,000/検体(税別)
      試験方法

       三木らの方法〔J. Biosci. Bioeng., 100, 178-183 (2005)〕による 。

  • 異物検査

    以下の場合は別途料金がかかります。

    ①至急納期でのご依頼時:普通納期の5割り増しの料金となります

    ②比較品の試験をご希望の場合

    ③各種オプション試験をご希望の場合:微生物の同定、DNA検査、色素の定性、各種クロマトによる確認など、ご希望に応じて追加試験が可能です

    必要量

    異物1つから試験は可能です。

    目安として、目視にて確認できるもの、耳かき1杯程度の粉末でも試験は可能です。ご不明な場合は、お問い合わせください。

    ご依頼方法

    検体に異物用分析試験依頼書PDFまたはWordを同封の上、最寄りの事業所へお送りください。(事前のお電話、FAXなどは不要です。)

    関連資料タブにある「基本的な試験の流れ(異物)」「検体送付方法の例(異物)」もご覧ください。

    お問い合わせ

    異物検査に関して、ご要望・お尋ね・ご不明な点等がございましたら、異物検査ホットラインまでお問い合わせください。

    試験担当が直接対応いたします。

JFRLニュース

  • 2020年08月28日

    6-33 改正食品衛生法による食品リコールについて(2020年8月)

  • 2019年09月24日

    6-22 着色や変色の原因を調べる試験について(2019年9月)

  • 2016年10月15日

    5-26 異臭(オフフレーバー)の分析について(2016年10月)

  • 2014年10月01日

    5-1 異物検査について(2014年10月)

  • 2012年02月01日

    4-5 カビ臭の原因物質(2012年2月)

  • 2009年12月01日

    3-11 虫の鑑定~形状・形態観察による方法~(2009年12月)

  • 2008年11月01日

    80 異物試験におけるDNAを用いた虫の同定方法について(2008年11月)