Application
分析試験のお申し込み方法には【Web】と【依頼書(紙)】
の2種類をご提供しております。
分析試験のご依頼の流れ
- お申し込み
- Webまたは依頼書(紙)にてお申し込みください。
検体は、申込み受付のお知らせメールまたは依頼書とともにご郵送ください。
※「約款」(ご依頼前に必ずお読みください)

- 受託
- 検体をお預り後、受付番号をご連絡致します。ご依頼の状況によりご連絡に数日のお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
なお、お問合せの際には受付番号が必要になります。受付番号は必ずお控えください。

- 分析試験
- お申し込みから結果のご報告までに、試験項目によって異なりますがおおよそ2週間から3週間のお時間をいただいております。お急ぎの場合はご相談ください。試験の内容や検体の数により、お時間をいただくことがございますのでご了承ください。
(受付番号のご連絡の際、試験終了予定日をお伝えいたします。)

- ご請求
- ご請求書をお送り致しますので、指定する支払い期日までに指定の銀行窓口にお振込みをお願いいたします。
(ご依頼内容が確定次第、預り証にて分析料金をお伝えいたします。)

- 試験結果の
発行について(分析試験成績書等) - 試験が終了しましたら分析試験成績書等を発行し、Webまたはご郵送いたします。(依頼書(紙)にてお申込みの場合はご郵送。)

お申し込み上の注意
1:成績書発行後は請求先、成績書上の依頼者名、検体名共に変更できません。
2:成績書の追加発行は、発行後5年以内に限ります。
3:提出された検体・容器は、受付時に返却を求められない限り、廃棄いたします。
4:貴社製品以外の商品の依頼はあらかじめご相談ください。
5:分析試験の方法は、指定の方法がない場合は各種規格に基づく方法、あるいは当財団の方法によります。
6:分析試験料金の最終決定額は、請求書にてお示しする料金であり、事前にお知らせした料金と異なる場合がありますことをご了承願います。