食品表示基準・食品成分表
食品表示基準(平成27年内閣府令第10号)は食品表示法(平成25年法律第70号)に基づき、平成27年4月に施行されました。これにより、原則としてあらかじめ包装された一般消費者用の加工食品および添加物に栄養成分表示をすることが義務づけられました。
表示値は原料からの計算や類似食品からの推定値などの選択も可能ではありますが、正確な栄養成分表示のためには適正な分析データに基づく表示値の確定が必須です。
私どもでは、栄養成分表示の表示値確定のための参考データを提供すべく、栄養成分表示関連のご依頼を承ります。
- 成分表に基づく分析
-
2020年12月,日本食品標準成分表2020年版(八訂)(以下,食品成分表2020年版)が文部科学省より公表されました。
主な変更は以下のとおりです。
- 調理の概要と質量変化の記録や18群に収載する調理済み食品の成分値の拡充
- エネルギーの算出方法の変更
また,文部科学省では,業界団体からの,成分表に収載するための分析データを受け入れています。
公表に伴い,新たな食品成分表2020年版に対応した,以下のご依頼を承ります。
②業界団体/地方公共団体様を対象とする成分表に収載するための分析
なお,料金,納期およびサンプル必要量の詳細は,別途,お問い合わせください。
- 海外栄養表示分析
- 任意の表示項目等について
-
栄養成分表示関連セット
-
栄養成分表示基本セット
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ※¥21,000(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体140g 液体140g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
水分:常圧加熱乾燥法または減圧加熱乾燥法
たんぱく質:燃焼法
脂質:ソックスレー抽出法または酸分解法
灰分:直接灰化法
炭水化物:100-(水分+たんぱく質+脂質+灰分)
エネルギー:エネルギー換算係数:たんぱく質,4;脂質,9;炭水化物,4
食塩相当量(ナトリウム):原子吸光光度法
- ※価格について:
水分が常圧加熱乾燥法または減圧加熱乾燥法の場合の料金です。
カールフィッシャー法の場合は料金が変わります。
-
栄養成分表示セット(食物繊維:酵素-重量法)
- 納期
- 11営業日
- 価格
- ※¥46,000(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体170g 液体240g
- 至急対応:
- 可(7営業日)
- 分析方法:
水分:常圧加熱乾燥法または減圧加熱乾燥法
たんぱく質:燃焼法
脂質:ソックスレー抽出法または酸分解法
灰分:直接灰化法
炭水化物:100-(水分+たんぱく質+脂質+灰分)
糖質:炭水化物-食物繊維
エネルギー:エネルギー換算係数:たんぱく質,4;脂質,9;糖質,4;食物繊維,2
食塩相当量(ナトリウム):原子吸光光度法
食物繊維:酵素-重量法
- ※価格について:
水分が常圧加熱乾燥法または減圧加熱乾燥法の場合の料金です。
カールフィッシャー法の場合は料金が変わります。
-
栄養成分表示セット(食物繊維:酵素-HPLC法1)
- 納期
- ※15営業日
- 価格
- ※※¥91,000(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体170g 液体240g
- 至急対応:
- 可(※10営業日)
- 分析方法:
水分:常圧加熱乾燥法または減圧加熱乾燥法
たんぱく質:燃焼法
脂質:ソックスレー抽出法または酸分解法
灰分:直接灰化法
炭水化物:100-(水分+たんぱく質+脂質+灰分)
糖質:炭水化物-食物繊維
エネルギー:エネルギー換算係数:たんぱく質,4;脂質,9;糖質,4;食物繊維,2
食塩相当量(ナトリウム):原子吸光光度法
食物繊維:酵素-HPLC法1
- ※納期について:
食物繊維について難消化性オリゴ糖を考慮しない場合の納期です。
難消化性オリゴ糖を考慮する場合は+3日納期がかかります。
- ※※価格について:
水分が常圧加熱乾燥法または減圧加熱乾燥法の場合の料金です。
カールフィッシャー法の場合は料金が変わります。
-
栄養成分表示セット(食物繊維:酵素-HPLC法2)
- 納期
- 26営業日
- 価格
- ※¥121,000(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体170g 液体240g
- 至急対応:
- 受託しておりません
- 分析方法:
水分:常圧加熱乾燥法または減圧加熱乾燥法
たんぱく質:燃焼法
脂質:ソックスレー抽出法または酸分解法
灰分:直接灰化法
炭水化物:100-(水分+たんぱく質+脂質+灰分)
糖質:炭水化物-食物繊維
エネルギー:エネルギー換算係数:たんぱく質,4;脂質,9;糖質,4;食物繊維,2
食塩相当量(ナトリウム):原子吸光光度法
食物繊維:酵素-HPLC法2
- ※価格について:
水分が常圧加熱乾燥法または減圧加熱乾燥法の場合の料金です。
カールフィッシャー法の場合は料金が変わります。
-
五成分エネルギー
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ※¥15,500(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体100g 液体100g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
水分:常圧加熱乾燥法または減圧加熱乾燥法
たんぱく質:燃焼法
脂質:ソックスレー抽出法または酸分解法
灰分:直接灰化法
炭水化物:100-(水分+たんぱく質+脂質+灰分)
エネルギー:エネルギー換算係数:たんぱく質,4;脂質,9;炭水化物,4
- ※価格について:
水分が常圧加熱乾燥法または減圧加熱乾燥法の場合の料金です。
カールフィッシャー法の場合は料金が変わります。
-
糖質ゼロ表示に関する確認分析セット(対象:飲料)
- 納期
- 16営業日
- 価格
- ¥95,000(税別)
糖質ゼロ表示の要件(0.5 g/100g未満)を満たすことを確認するためのセットです。
炭水化物や糖質の算出誤差を小さくするために,関連する成分(たんぱく質など)の定量下限を低くしています。
※本セット内容のご依頼時には「糖質ゼロ表示に関する確認分析セット」と明示ください。
- 詳細
-
- 対象範囲:
- ビール系飲料,茶系飲料,紅茶飲料(糖や乳を添加している場合は対象外)
- 検体必要量
(目安): - 液体660 g
- 至急対応:
- 受託しておりません
- 分析方法:
水分:常圧加熱乾燥法または減圧加熱乾燥法
たんぱく質:ケルダール法
脂質:ソックスレー抽出法
灰分:直接灰化法
炭水化物:100-(水分+たんぱく質+脂質+灰分)
糖質:100-(水分+たんぱく質+脂質+灰分+食物繊維)
エネルギー:エネルギー換算係数:たんぱく質,4;脂質,9;糖質,4;食物繊維,2
食物繊維:酵素-HPLC法1
- 定量下限:
水分:0.01 g/100g
たんぱく質:0.01 g/100g
脂質:0.01 g/100g
灰分:0.01 g/100g
食物繊維:0.04 g/100g
- 酒類をご依頼の場合について:
アルコール分及び比重の試験が必要になります。
料金:9,000円(税別)
必要検体量:450 g
-
-
基礎成分
-
水分
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ¥3,000(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体30g 液体30g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
- 定量下限:
0.1 g/100g
-
水分
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ¥11,000(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体15g 液体30g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
カールフィッシャー法
- 定量下限:
0.01 g/100g
-
たんぱく質
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ¥4,000(税別)
-
脂質
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ¥5,500(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体20g 液体40g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
- 定量下限:
0.1 g/100g
-
灰分
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ¥3,000(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体30g 液体45g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
直接灰化法、酢酸マグネシウム添加法など
- 定量下限:
0.1 g/100g
-
食物繊維(酵素-重量法)
- 納期
- 11営業日
- 価格
- ¥25,000(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体30g 液体100g
- 至急対応:
- 可(7営業日)
- 分析方法:
- 分析のポイント:
- 定量下限:
固体:0.5 g/100g
液体:0.1 g/100g
-
食物繊維(酵素-HPLC法1)
- 納期
- ※15営業日
- 価格
- ¥70,000(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体30g 液体100g
- 至急対応:
- 可(※10営業日)
- 分析方法:
- 分析のポイント:
- 定量下限:
固体:1.0 g/100g
液体:0.2 g/100g
- ※納期について:
難消化性オリゴ糖を考慮しない場合の納期です。
難消化性オリゴ糖を考慮する場合は+3日納期がかかります。
-
食物繊維(酵素-HPLC法2)
- 納期
- 26営業日
- 価格
- ¥100,000(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体30g 液体100g
- 至急対応:
- 受託しておりません
- 分析方法:
- 分析のポイント:
- 定量下限:
固体:0.5 g/100g
液体:0.1 g/100g
-
食塩相当量(ナトリウム)
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ¥5,500(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体40g 液体40g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
- 定量下限:
0.0050 g/100g
-
-
その他の試験
-
アルコール分
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ¥6,500(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 酒類
- 検体必要量
(目安): - 液体460g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
国税庁所定分析法:振動式密度計法、浮ひょう法
国税庁所定分析法以外:重クロム酸カリウム酸化法
- 定量下限:
振動式密度計法、浮ひょう法:0.1 度
重クロム酸カリウム酸化法:0.1 g/100g
-
水分活性
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ¥7,000(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般(揮発性成分を含有しない食品)
- 検体必要量
(目安): - 固体100g 液体100g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
グラフ補挿法
- 定量下限:
0.11
-
水分活性
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥13,000(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般(揮発性成分を含有する食品)
- 検体必要量
(目安): - 固体30g 液体30g
- 至急対応:
- 受託しておりません
- 分析方法:
電気抵抗式湿度測定法
- 定量下限:
0.11
-
無水カフェイン
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ¥11,000(税別)
- 含有されているものの一例
コーヒー,茶
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体10g 液体10g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
高速液体クロマトグラフィー
- 定量下限:
0.001 g/100g
-
タンニン(タンニン酸として)
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ¥6,500(税別)
- 含有されているものの一例
茶,ワイン
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品全般
- 検体必要量
(目安): - 固体10g 液体20g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
FOLIN-DENIS法
- 定量下限:
0.01 g/100g
-
タンニン
- 納期
- 10営業日
- 価格
- ¥6,500(税別)
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 緑茶,ほうじ茶,玄米茶
- 検体必要量
(目安): - 固体 10g,液体 60g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
農林水産省茶業試験場制定 「茶の公定分析法」
- 定量下限:
0.01 g/100g
-
テオブロミン
- 納期
- 11営業日
- 価格
- ¥25,000(税別)
- 含有されているものの一例
カカオ
- 詳細
-
- 対象範囲:
- 食品
- 検体必要量
(目安): - 固体 20g,液体 20g
- 至急対応:
- 可(6営業日)
- 分析方法:
高速液体クロマトグラフィー
- 定量下限:
0.001 g/100g
-
-
納期及び価格について
検体種、定量下限、検体数等により、納期、価格が変わることがございます。
検体の種類による試験方法及び価格が変わる項目
- 項目例
水分(乾燥法、カールフィシャー法)、食物繊維(酵素-重量法、酵素-HPLC法、AOAC2011.25法)
-
分析方法について
適切な試験方法を選ぶために、お客様に原材料などの情報をお聞きすることがあります。
- 項目例
5成分エネルギー・6成分エネルギーの原材料情報に関して
-
食物繊維の分析に使用する酵素の変更について
食物繊維(酵素-重量法,酵素-HPLC法)に使用する酵素を一部変更しております。
JFRLニュース
-
2024年05月16日
7-31 サンプル調製のポイント(2024年4月)
-
2022年10月26日
7-19 目的に応じた食物繊維分析法の選択(2022年10月)
-
2021年07月02日
7-8 日本食品標準成分表2020年版(八訂)(2021年06月)
-
2017年10月01日
6-1 エネルギー換算係数について(2017年10月)
-
2016年10月10日
5-25 日本食品標準成分表 2015年版(七訂)(2016年10月)
-
2016年02月01日
5-17 食物繊維を取り巻く分析の現状(2016年2月)
-
2015年10月15日
5-14 機能性表示食品制度について(2015年10月)
-
2015年08月01日
5-11 食品表示基準~栄養表示制度について~(2015年8月)
-
2009年08月01日
3-7 食物繊維のエネルギー評価について(2009年08月)