News & Event
JFRLNEWS
8-7 災害時の食について~日本災害食の認証制度と宇宙日本食との連携~(2025年10月)
2025年10月29日
災害に備える食品は、非常食・災害食などと言われます。大きな災害が発生すると、高齢者や乳幼児、疾病患者といった要配慮者を含む被災地で生活・活動するすべての人々に「食」が必要となります。災害に備える「食」は、物流やライフラインが停止した状況下においても、私たちがいつもと変わらない、温かく栄養バランスのとれた食事を摂るために不可欠なものです。
今回は、この災害時の「食」に着目し、日本の災害食認証制度を紹介するとともに、災害食に必要な特性と類似点がある宇宙日本食との連携についても紹介します。
記事の内容は、ニュース発行当時の情報に基づくものです。ホームページにはバックナンバーを掲載していますが、一部の内容は法改正により、変更されている可能性があります。現在の内容につきましては、最新の関連法規をご参照下さい。



