給水装置・浄水器
- 浄水器
-
浄水器は「安全でおいしい水」をつくるために、水道水に含まれる残留塩素やトリハロメタン等の物質を除去または減少させるものです。
家庭用浄水器の販売に際しては、家庭用品品質表示法による品質表示が義務づけられています。
この法律では、JIS S 3201「家庭用浄水器試験方法」に規定された試験の結果に基づいた品質の表示が求められています。
弊財団では、JIS S 3201「家庭用浄水器試験方法」、JIS S 3241「浄水器」、一般社団法人浄水器協会自主規格(JWPAS)、公益社団法人日本水道協会規格(JWWA)に対応いたしております【New】JWPAS B 2023が正式発行されました。PFOS・PFOAろ過能力試験の受託を開始しております。
(規格化に伴いまして,オーダーメイド試験受託は終了致しました。)
お問い合わせアンケートフォームはこちらから
- 給水装置
-
給水装置は、水道事業者の施設した配水管から分岐した給水管及び給水管に直結した給水用具のことで、『末端給水用具』と、『給水管及び末端給水用具以外の給水用具』に分けられます。前者には浄水器、水栓、湯沸器等があり、後者には、給水管の他、給水栓、バルブ、減圧弁、継手等があります。
給水装置は、「給水装置の構造及び材質の基準に関する省令」(平成9年厚生省令第14号)において、「給水装置の構造及び材質の基準に係る試験」(平成9年厚生省告示第111号)により、同省令に揚げる基準に適合することが求められています。
弊財団では、「給水装置の構造及び材質の基準に係る試験」、「資機材等の材質に関する試験」、「水道用薬品類の評価のための試験方法ガイドライン」、JIS S 3200「水道用器具」、一般社団法人浄水器協会自主規格(JWPAS)、公益社団法人日本水道協会規格(JWWA)に対応いたしております。
-
給水装置
-
給水装置の構造及び材質の基準に係る試験(平成9年厚生省告示第111号)
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥32,000より(税別)
-
JIS B 2061「給水栓」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥32,000より(税別)
-
JIS S 3200-1 「水道用器具-耐圧性能試験方法」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥15,000(税別)
-
JIS S 3200-3 「水道用器具-水撃限界性能試験方法」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥30,000(税別)
-
JIS S 3200-4 「水道用器具-逆流防止性能試験方法」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥20,000(税別)
-
JIS S 3200-6 「水道用器具-耐久性能試験方法」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥150,000より(税別)
-
JIS S 3200-7 「水道用器具-浸出性能試験方法」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥32,000より(税別)
-
JIS K 6742 「水道用硬質ポリ塩化ビニル管」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥42,000より(税別)
-
JIS K 6762 「水道用ポリエチレン二層管」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥42,000より(税別)
-
JIS K 6787「水道用架橋ポリエチレン管」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥42,000より(税別)
-
JIS K 6792 「水道用ポリブテン管」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥42,000より(税別)
-
-
浄水器
-
JIS S 3201「家庭用浄水器試験方法」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- お問合せ下さい
-
JIS S 3241「家庭用浄水器」 連続式(Ⅰ型及びⅡ型)、ポット・ピッチャー形に限る
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- お問合せ下さい
-
JWPAS B.210「浄水器の除去性能等試験方法に関する規格基準」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- お問合せ下さい
-
JWPAS E.400「食品添加物以外のろ材、媒体を使用した浄水器の浸出試験」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- お問合せ下さい
-
JWPAS R.110「逆浸透膜浄水器に使用される逆浸透膜エレメント、モジュールの性能試験方法」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- お問合せ下さい
-
JWPAS R.120「逆浸透膜浄水器の性能試験方法」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥70,000(税別)
-
JWPAS Y.210「浄軟水器の硬度成分低減能力試験方法」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥60,000より(税別)
-
JWPAS J.210「浄水シャワーの試験方法」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- お問合せ下さい
-
JWWA S 102「浄水器」
- 納期
- お問合せ下さい
- 価格
- ¥60,000より(税別)
-
-
給水装置
給水装置は、水道事業者の施設した配水管から分岐した給水管及び給水管に直結した給水用具のことで、『末端給水用具』と、『給水管及び末端給水用具以外の給水用具』に分けられます。前者には浄水器、水栓、湯沸器等があり、後者には、給水管の他、給水栓、バルブ、減圧弁、継手等があります。
給水装置は、「給水装置の構造及び材質の基準に関する省令」(平成9年厚生省令第14号)に揚げる基準に適合することが求められています。
-
資機材
資機材は、取水施設、貯水施設、導水施設、浄水施設、送水施設、配水施設等の水道施設に使用される資材または設備です。資機材には配水管、継手、表層用材料、ろ材、シール材、膜モジュールなどがあります。
これらの材質は、「水道施設の技術的基準を定める省令」(平成12年厚生省令第15号)に掲げる基準に適合することが求められています。
-
浄水器(家庭用品品質表示法)
雑貨工業品品質表示規定(平成9年通商産業省告示第672号)により、浄水器(飲用に供する水を得るためのものであって、水道水から残留塩素を除去する機能を有するものに限る)に対して、品質に関し表示すべき事項が定められています。
家庭用品品質表示法では、除去率80%時のろ過水量を表示することとなっております。
試験に関する相談は、こちらまでお問い合わせ下さい。雑貨工業品の品質表示の詳細は、消費者庁ホームページをご確認下さい。
-
浄水器(一般社団法人浄水器協会 認証マーク適合制度)
一般社団法人浄水器協会では、JIS S 3241「家庭用浄水器」並びに浄水器協会規格(JWPAS)に適合製品に対し適合マークの表示を認めています。
浄水器協会自主規格の詳細につきましては、浄水器協会ホームページをご確認下さい。
-
浄水シャワー
浄水シャワーは浄水器協会によると、水道水に含まれる遊離残留塩素を除去または減少させる機能を目的としたシャワー用器具とされています。
遊離残留塩素の低減能力、シャワーの勢いや流量に関する試験方法が浄水器協会の自主規格として定められています。
浄水器と同様に、規格適合品に対し適合マークの表示を認めています。
これらの試験のほか、流量(吐出量)の比較などの各種試験も受託しています。