採用情報

新卒<大学・修士>

募集要項

応募資格

2024年3月 大学卒業(理化学系)予定者

2024年3月 大学院修士課程修了(理化学系)予定者

2024年3月 獣医学・薬学課程修了予定者

2024年3月 大学卒業(文系)予定者*

* 総合職コースのみ応募可能です。また、希望できる職種は事務系職員のみとなります

職種

技術系職員

成分分析試験 / 衛生試験 / 安全性試験 / その他 調査、研究

技術系事務職員

依頼分析受付業務・技術相談 / 分析試験の成績書発行業務 

事務系職員

総務・経理業務

コース

総合職

高度かつ広範な業務知識・業務経験に基づく総合的な能力を発揮し、業務を遂行することが期待される職掌。複数の基幹業務を全国規模で遂行するための転勤があり、入所時の勤務事業所も当財団が決定します。

地域限定職

高度な業務知識・業務経験に基づく専門的な能力を発揮し、地域を限定して業務遂行(技術職・技術系事務・事務系)することが期待される職掌。勤務事業所は本人の希望する地域となり、転居を伴う転勤はありません。

勤務地域
北海道 / 東京都 / 愛知県 / 大阪府
初任給

基本給、地域手当の合計額

総合職(修士課程・獣医学・薬学課程卒)

239,320円 ~ 229,320円

総合職(学士課程卒)

235,000円 ~ 225,000円

地域限定職(修士課程・獣医学・薬学課程卒)

229,320円 ~ 219,320円

地域限定職(学士課程卒)

225,000円 ~ 215,000円

※住居を借りて居住する職員には住宅手当3万円を別途支給します。

賞与
年2回
昇給
年1回
勤務時間
9:00~17:30(実労働7時間30分)
なお、8:00~19:30の範囲でシフトすることがあります。その場合の実労働時間も7時間30分です。
休日
土曜日、日曜日、祝日(完全週休2日制)
なお、祝日は交代制勤務(振替休日あり)となることがあります。
社会保険
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
交通費
規程により全額支給
福利厚生
確定拠出年金、宿泊施設等各種割引制度、育児休業制度、育児短時間勤務制度、介護休業制度、団体生命保険
休暇制度
年次休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
表彰制度
永年勤続表彰など
採用予定

2024年度 50名

【内訳】
 総合職

  10名(うち、文系若干名)

 地域限定職

  40名

採用実績

主な学部

栄養学部、応用科学部、工学部、獣医学部、水産学部、生物学部、畜産学部、人間科学部、農学部、薬学部、理工学部など

必要書類

履歴書(指定様式)・成績証明書・卒業証明書(修士の方のみ)・担当教官による人物紹介書の提出が必要です。
詳細は業務説明会の中でご案内します。

※提出していただいた書類は、当財団の規程により管理します。

エントリーはこちら