分析試験のコーディネーター
2020年採用業務課
採用情報 新卒<大学・修士>
分析試験のコーディネーター
2020年採用
業務課
DAILY SCHEDULE
-
09:00
届いた荷物を確認
出勤したら、まずは宅配便などで届いたサンプルや依頼書を確認します。
全国で1日に500件を超えるご依頼が送られてきます。 -
10:00
受付業務開始
届いたご依頼の内容について不明点や確認事項があれば、お客様へ連絡して確認します。確認した内容は、次工程に間違いなく伝えるために、正しくシステムに入力します。
-
13:00
サンプルを試験室へ移送
お客様への内容確認・システムへの入力などの受付作業を終えたサンプルは、担当の試験室へ移送します。
ここでミスをすると、間違った試験室へサンプルが移送されてしまうので要注意です。 -
16:30
お客様に受託の連絡を
受付作業が終了したら、お客様へ確かにご依頼を承った旨の連絡を入れます。
分析試験料金や結果お届け予定日などを記載して、FAXやメールにてご連絡します。
幅広い分野で社会貢献を実感できる
日本食品分析センターでは幅広い分析試験に対応しており、受付内容も様々な分野に渡ります。
経験を積み、少し専門的な知識を必要とするご依頼について、お客様と試験室の間に立って内容を調整することが増えてきました。以前はひとりで対応できなかった内容も、対応できるようになった時には、大きな達成感が得られます。
また新たな分野の知識を身につける度に、センターでは、様々な分野でお客様や社会に貢献できていると感じることができます。
私たちでないと、できない分析がある
業務課は試験を行いませんが、ご依頼の窓口としてたくさんのお客様と直接関わることができ、様々な分野の知識を身につけることができるやりがいのある仕事です。
また何か困ったことがあっても、上司や先輩が助けてくれ、先輩方も皆さん相談しやすい雰囲気なので、とても働きやすい環境だと思います。
今後も専門知識をもっと身につけ、お客様との接し方を学び、尊敬する先輩方のようになれるよう頑張っていきます。